fc2ブログ
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

水のフェルティング 





大変久しぶりの更新となりました
近況報告いたします



お人形をオーダーしてくださっている皆さますみません、
作れるようになるまで今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
実はこうしてPCに向かっていること自体が進歩で
昨年8月9日記事「いろいろ~」でご紹介させていただいてた「鳥さん」を最後に
ずっとなーんも出来ずにおりました
でも、何か作りたいという気持ちはあって
羊毛と古道具の店ソウイさんで
“水と石鹸を使ったフェルティング”のワークショップをお願いしました
↓クッションの上に乗せているのが作品第一号のマットです

180110_0581.jpg

25cm×25cmくらいの茶とオレンジのリバーシブルの片面に
手作りのフェルトを敷いて模様をフェルティング化していきます
よーし!わかった!と勢い込んで材料の羊毛を買って帰りましたが
作品第二号はなんか気に入らず(写真も割愛)




↓今度はちょっと“大物”のバッグのワークショップをお願いしました
A4版が縦にすっぽり入る、ちょい縦長の丸みを帯びたシルエットで
スマホやパスモが入るくらいの内ポケットも2つ付いています
継ぎ接ぎなしの一体成型で作るのが感動です!

180110_0590.jpg

↓店長さんの手作りの羊毛にとても心惹かれて
“色違い”のバッグをたくさん作ってしまいました(あはは)

180110_0619.jpg








↓そしてそして!こちらは最新作の私の完全オリジナルの猫ちぐら(??)

180110_0686(1).jpg


↓「ヘンな形~!」とカブくん

180110_0663(1).jpg


↓「ボクも入らないで乗ります」とカルちゃん

180110_0683.jpg


↓アフロちゃんはいい感じに入ってくれました♡
奥の方に隠れたり、すごい楽しそうだったのですが
この後この状態でいる時にカルちゃんに思いっきりボコられ
警戒心が・・(泣)

180110_0685.jpg

”猫ちぐら”で検索すると円形のものが多いようなのですが
作業場となる我が家のキッチンの調理台は奥行が60cmで
フェルト化すると2割近く縮んでしまうのでそれでは小さく
縦横ギリギリ最大のサイズに敷いたふわふわの羊毛を
裏面、表面と何度もひっくり返しては擦り、フェルティングして
約50cm×40cmの角を丸くした長方形にしました
(がっつりと濡れているので超絶に重かったです~!!)
入口も一般的な丸いカットではなく
折り方や置き方で色々変化をつけて楽しめるように
あえてこの形で、羊毛もたっぷり600g使ってしっかりめに作ってみました
只今絶賛お試し中??です


水を使ったフェルトは作業自体が体力勝負なところがありまして
また、ある程度固まってくるまで数時間途中でやめることが出来ません
ひーこら言いながら重ねた色が
絡まり合い、馴染んで形になっていくのは
私にとって禊ぎになっているようです


スポンサーサイト



[edit]

trackback: -- | comment: 18

« はじめまして。  |  インスタ&ネットショップ »

この記事に対するコメント

制作の波ってありますよね
何でも意欲的に頑張れる時と・・突然・・どうしたのか??
と意欲の糸が切れたかのような・・
でも・・なんとかしなくちゃと・・
フッ・・としたきっかけで又やる気が・・
何でも焦らず・・ゆっくりと・・他の物から手がけて行くと良いかもですよ

amesyo #- | URL | 2018/01/12 08:45 * edit *

お久しぶりです~^-^
具合が悪かったのではないのですね?!
気が乗らない時は何もしたくないかもです。。
今はこんな面白いモノに凝っているのね~♪
渋めだけどカラフルな色も素敵です。。
商品化したら、真っ先に購入させてくださいな~^o^

のん福レオのお母さん #W3zumXIw | URL | 2018/01/12 20:59 * edit *

おかえりなさ〜い!
こうしてまた新たな境地が!
ピコピコーンmaman ga buは新しい武器を手に入れた!
(ゲームやらないものでイメージで。すみません^^;)
体力勝負でアプローチはまったく違うにしても
やっぱりこの色合わせのセンスは、ママンさんだなあと
復活を嬉しく思っております。
なにせ作家さんなのですから気持ちづくりが大切!
ゆるゆると楽しめるものに、トライしていってくださいね。

usainu #- | URL | 2018/01/13 10:06 * edit *

アフロちゃんが入ってるの図、可愛いですよね〜。
少し制作できる気持ちになりつつあるんですね。
待ってます〜(*´ω`*)

まさぽん #- | URL | 2018/01/13 15:24 * edit *

> amesyoさんへ


はい、プッツリきちゃって・・
なんとかしなきゃとあがいてたというか、脱力してたというか
自分ではどうにもならずでした
ただ、羊毛の感じは好きで
新しい分野を習うことでまた作る喜び感じるようになってきたように感じます
優しいお言葉有難うございます

maman ga bu #- | URL | 2018/01/13 22:32 * edit *

> のん福レオのお母さんへ


お久しぶりです!
はい、身体的には全く元気でおりましたv
水を使ったフェルトはだいぶ前に本を買ってトライしたことがあったのですが
全然意図したようには出来なくてこりゃ難しいわと敬遠していたのですが
ちゃんと教わってみたらとっても面白くてハマりました♪
有難うございます!!
商品化に向けて頑張ります!!

maman ga bu #- | URL | 2018/01/13 22:41 * edit *

> usainuさんへ


有難うございます!
私にもドラクエのレベルアップの曲が聞こえます(笑)!
色は、最初先生の作品をお手本に作ったのですが
それだとどうにも私にはセンスがなくて
結局自分色で作っております(^_^;)
ゆるゆるゆる~と色々試して
羊毛のこともっと勉強して
また楽しく作品作りが出来たらと思っております♡

maman ga bu #- | URL | 2018/01/13 22:47 * edit *

> まさぽんさんへ


有難うございます!!
すみません~
最初に思っていたより重症でした(^_^;)
カフェで賛美歌、楽しみにしております~♪

maman ga bu #- | URL | 2018/01/13 22:49 * edit *

お〜〜!
3人トリオお久しぶりです(=^ェ^=)
カルちゃん…カブ君…アフロちゃん…
元気に会えて嬉しかったよ
カワイイ猫ちぐら
アフロちゃん気持ちよさそうにしてたのにね〜
ボコられたの⁈
素知らぬふりしてますね〜〜カルちゃん

みるちん #- | URL | 2018/01/14 20:01 * edit *

> みるちんさんへ


はい!お久しぶりです(〃ω〃)♡
みんな元気にしてますよ~
なんか昔からカルちゃんはアフロちゃんのこと気に入らず困ったちゃんなのです
猫ちぐらはカブくんとカルちゃんは入らない(入れない??)のですが
ベッドとしては好きらしく、結構人気スポットとなっておりますv

maman ga bu #- | URL | 2018/01/16 23:07 * edit *

う~む、やはり羊毛は奥深い。。。
水フェルトは難しいですよね~、
私、夏にやったことがあるんですが、羊毛とのくんずほぐれつで汗だくになり、
私には無理だと悟りました。。。(笑)
でもあのほっこりとした手触りや、唯一無二の色の混じりかたとか、大好きです。
でも結構体力奪われますし、無理せず新作、楽しみにお待ちしております~~♪

ねこちぐら、ほしい~~~!

くりひなママ #- | URL | 2018/01/18 13:55 * edit *

> くりひなママさんへ


水フェルト、くりひなママさんもうやったことありましたか!
私もだいぶ昔にトライしたとき
こりゃ~絶対にムリだわとそれ以来敬遠してましたが
手芸というより蕎麦打ち&うどんこね&滝に打たれる修行??みたいな感じが
運動不足解消にもなっていいかなと
その重労働っぽいとこも愛しく思えるようになってきました(笑)

猫ちぐら、また違うバージョンのも研究して作ってみたいと思いますv

maman ga bu #- | URL | 2018/01/18 20:28 * edit *

インスタで見せていただいておりましたけども、
大きな画面だとより雰囲気が伝わりますね!!

ちぐらの入り口がハート型なのがすごくツボです。
アフロちゃんがまた入ってくれるようになるのを祈るばかりです(笑)

作品を作るのが呼び水となって、お元気が湧いてくるといいですね。
くれぐれも根を詰めすぎませんように・・・。

mameta #- | URL | 2018/01/20 10:00 * edit *

> mametaさんへ


有難うございます(*゚▽゚*)!!
猫ちぐらは、なるべく立体として成型出来ないか?と考えてあのような入口の形にしました
撮った角度でハート型に見えますが、どちらかというとクチビルでしょうか(笑)

mametaさん、頑張っておられますね!
ニャンフェス楽しんできてくださいね!

maman ga bu #- | URL | 2018/01/24 11:20 * edit *

だって製作するのってエネルギーつかいますもん、
ママンさんの仕事は精魂尽きるまで・・って感じで普段から心配でした。
よくなってこられたみたいでよかったです。
能力は有限、私も最近はスマホやPC、自制してます。
頭を使いすぎないように。。。ww
ねこちゃんとのんびりしてくださいね。

ねこじゃらし #- | URL | 2018/02/04 22:35 * edit *

> ねこじゃらしさんへ


言われてみればたしかに精根尽きるまでやってたかなと思います~(汗)
しかしながら夢中でやってる時はむしろ楽しく、
こんなにも何もかもやる気が全くなくなるというのは辛いことなんだなと
何かに打ち込める有り難みを再確認しとります
のんびりやりますね~♪

maman ga bu #- | URL | 2018/02/08 08:37 * edit *

暖かそう~ちゃんと入ってくれるなんていい子だは~
家は・・そうそう。。上に乗るタイプかなぁ~
使いかた・・間違ってますよ~(笑)
私もそろそろ針を持たなくちゃ~なんて思うのですが
家出の準備が(笑) 帰ってきてからに・・と言い訳ばかりです

amesyo #- | URL | 2018/02/12 09:46 * edit *

> amesyoさんへ


お返事送れてすみません~!!
コメント欄がいつの間にか“承認待ち”になってました(汗)
何も触ってなかったのに何故だろう~??

猫ちぐらは、結局アフロちゃんも今では入らないのですが
(入るとカルちゃんがいじめに来るのです)
お座布団としてはすごい具合がいいようで気づくと必ず誰かが使ってるので
これはこれでいいかなと・・(^_^;)
また何か面白いグッズ作ってみたいと思いますv

おっ!家出ですか!
お気をつけて行ってらっしゃいませ~♪

maman ga bu #- | URL | 2018/02/14 22:43 * edit *

コメントの投稿

Secret